私たちの仕事

私たちの仕事

かかりつけ薬局の役割

調剤業務とは「医師の処方箋にもとづいて薬を調剤する」お仕事です。

患者さんへの服薬指導および薬歴管理

薬の飲み方や服用時の注意点などをお伝えします。

薬の副作用や併用による弊害を防ぐため、患者のアレルギー歴や過去の服薬記録と照合する業務をおこないます。

医師への疑義照会

処方箋について気になることを、医師に問い合わせたりすることも役割のひとつです。

薬品の販売・管理
  • 医療用医薬品の管理
  • 一般用医薬品(OTC医薬品)

の販売・管理などをおこないます。

薬剤師の役割

「薬剤」を取りあつかう専門職

薬剤師法(※)の定めの通り、病気の治療や日常生活における健康維持に欠かせない「薬剤」を取りあつかう専門職です。

医薬品全般における豊富な知識を活かしながら

  • 医師の処方箋にもとづく調剤
  • 服薬指導・薬歴管理
  • 医薬品の管理・販売

求められる役割は幅広く、仕事内容は施設ごとに異なる場合もあります。

※ 薬剤師法1条

「薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。」

調剤事務の役割

かかりつけ薬局で事務作業を担当

調剤事務は事務作業全般(受付業務・会計業務・請求業務など)を担当します。

また、単に事務作業だけではなく、患者さんへの対応や薬剤師の補助業務なども大切な仕事の一部です。

受付業務

かかりつけ薬局を訪れた患者さんを出迎え、処方箋や保険証、お薬手帳を受け取ります。
その際、処方箋・保険証の期限の確認や、薬剤服用歴を記した薬歴簿の用意も行います。

受付での対応がそのかかりつけ薬局の印象を左右するので、明るく丁寧な対応が求められます。

請求業務

調剤報酬明細書(レセプト)を作成します。調剤事務の中でもメインの仕事です。

薬剤師の補助業務

医薬品の発注や届いた医薬品の検品・整理などをおこないます。

働くメリット

薬剤師

患者さんの健康をサポートするというやりがい

かかりつけ薬局の薬剤師の仕事は、患者さんの健康をサポートする上で重要な役割を担っています。

薬局を定期的に利用される患者さんも多いため、コミュニケーションを重ねる中で、少しずつ元気になっていく様子が分かるととても嬉しいです。

直に患者さんの健康を支えていることを実感できます。

患者さんが服用する薬についての説明や疑問点を解消することは、誤用による事故を未然に防ぐことにつながります。

丁寧な服薬指導、健康へのアドバイスをおこなうことで、患者さんに感謝される機会も多く、その度にやりがいを感じることができます。

プライベートを確保しやすい

かかりつけ薬局の営業時間は近隣のクリニックと同じように、9時ごろに営業が始まり、18時ごろに閉局する薬局が多いです。

そのため、長時間の残業は比較的少なく、定時退社の日も多いためプライベートは確保しやすい職場です。

※ エリアによっては、土日祝も営業している店舗もあります。

調剤事務

将来性が期待できる

調剤事務は将来性が期待されている職業です。

「超高齢社会」といわれている昨今、病院で診察を受けて、処方箋を受け取る人の数は実質増加しています。

それに伴い、薬局の数も年々増加しており、人材不足の状態です。

このように、調剤事務のニーズは高まる一方なので、将来的にも安定した職業といえます。

さまざまな雇用形態がある

調剤事務は、フルタイムだけではなく、パートとして勤務されている方も多いです。

曜日や時間を選択できるところが多いため、育児などをしながらでも働きやすい環境にあります。

調剤事務の資格のある方は、他の薬局でも採用されやすく、結婚や出産などで一時職を離れても、復職しやすい傾向にあります。 

薬の基本的な知識が身に付く

日々の業務の中で、薬剤と触れ合うことが多いため、自然と薬の基本的な知識が身につきます。

職場の薬剤師とコミュニケーションを積極的にとることで、さらに知識は深まっていきます。

仕事上で薬剤の知識を活かせるのはもちろん、日常生活で薬を服用する際にも役立ちます。

TOPへ戻る
ENTRY