先輩社員の紹介
薬剤師:清水駿生
所属店舗:泉中央駅前オレンジ薬局
普段の業務・役割
普段、どんなお仕事をされていますか?
薬剤師の主な仕事である、「調剤・服薬指導・薬の販売」の他、在宅医療の業務を経験させていただいております。
会社としても、在宅医療への積極参加は経営目標としてかかげており、地域の皆さんと触れ合う貴重な場であると考えています。
その他、お薬の在庫管理などをします。
薬剤師という仕事について
この仕事をはじめたきっかけはなんですか?
家族が薬剤師として薬局で働いていたという縁があり、幼い頃からこの「薬剤師」という仕事は身近な存在でした。
運動が好きなこともあり、理学療法士さんなどに興味をもったこともありましたが、最終的には薬剤師として社会貢献していきたいと考えました。
小さい頃に、薬局に遊びにいった思い出は今でも良く覚えています。
患者さんが笑顔で薬剤師さんや薬局事務の方とお話している姿に、憧れを感じたことが大きかったと考えます。
あの頃の薬剤師さんのように、私も患者さんを笑顔にできる薬剤師で在りたいと思います。
やりがいを教えてください
患者さんの体調が次第に良くなっていく姿を見るのは、やはり薬剤師としてはとても嬉しいことです。
「よくなった!」と聞くと、この仕事に就いて良かったなと感じます。
辛いこと、大変なことはありますか?
各店舗ごとに隣接するクリニックの標榜が異なるため、取り扱う薬を覚えることに苦労した経験があります。
2〜3ヶ月に1回程度、先生が新しい薬を検討されるタイミングがあります。
その都度、勉強会に参加しそれらの知識をアップデートしていく必要があります。
患者さんに紹介していく上ではとても重要な業務です。
その他の普段の業務もそうですが、より一層積極的に取り組むように心がけています。
いまいメディカルグループについて
どんな会社ですか?
私はこの会社が1社目で、大学の研究室でお世話になっていた先生から紹介していただきました。
はじめの印象は、幹部の皆さんが話しやすそうな雰囲気をお持ちだったこと。
「この会社だったら楽しく仕事ができそう」と感じたのが入社へのきっかけとなりました。
イメージ通り、上層部の方々は親しみやすい方ばかりで、自分の要望も伝えやすい環境にあります。
そのため、自分自身も積極的に業務に取り組むことができています。
求職者の方へメッセージ
どんな方と働きたいですか?
薬剤師の仕事というと、黙々と調剤をしているイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか。
しかし、実際はそうではありません。
患者さんとの会話はもちろん、同じ職場で働くスタッフさんとも積極的に会話をしながらの仕事が多いです。
職種としては、接客業に近いようにも思います。
お話好きな方、積極的に話せる方、相手とコミュニケーションがとれる方と、一緒に切磋琢磨できたら嬉しいです!